建設、電気・電子、機械、メディカルなど求人が豊富!転職エージェントならヒューマンリソシア キャリアエージェント
ID:151591
職種 | プラント設備管理、機械設備保全、その他技術職 | 業種 | プラント |
---|---|---|---|
仕事内容 |
袖ケ浦製油所にて石油精製プラントの製造オペレーターとして従事いただきます。 ※4直3交替制となります。 【具体的には】 ■装置の日常・定期点検 ■トラブルの未然防止や機器・設備の調整操作 ■監視画面による運転状態の監視、運転条件の変更・調整 ■省エネ、最適運転化等の検討業務 【シフトについて】 8日サイクルで、4直3交代制をとっています。 1勤 8:00~16:10 / 2勤 16:00~23:40 / 3勤 23:30~8:10 (各勤務:休憩1時間) ◇出勤例)1,1,2,2,3,3,休,休 【配属先情報】 ■製造部:221名 10代10名、20代72名、30代23名、40代26名、50代47名、60代43名(部長50代、課長50代3名) ※同社社風は世代間を越えて意見を出し合うような風通しの良さがあります。 【同社特徴】 ■世界で唯一の「減圧残油熱分解装置(ユリカ装置)」の技術を保有 ■関連会社にアラビア石油(株)をバックボーンに置き、非常に高度な精製能力が求められる「重質原油」の精製を実施 ■重質な原油を分解・精製して軽質な石油製品を生み出す「流動接触分解装置(FCC)」を保有 ■原油精製のみならずアスファルト、ガソリン、軽油の基材を生産 ■従来は蒸留工程後に原油の21.5%が残渣になっていたものを同社はわずか6%にまで低減に成功 【主要取引先】 下記のような日本を代表する企業と強い結びつきをもち継続的かつ安定的に取引を行っており、販売リスクの低い事業構造を有しています。 ■燃料油: 出光昭和シェル、JXTGエネルギー、日本航空 ■重油・原油: JERA ■ナフサ・ベンゼン・キシレン: 住友化学、その他 ■石油ピッチ、他: 日本製鉄、その他 |
||
年収 | 450~750万円 | 福利厚生 | 各種社会保険(健康、厚生年金、雇用、労災)完備 施設:独身寮・社宅完備、保養所 制度:財形貯蓄制度、住宅融資制度、互助会(共済会)制度等 家族手当(5,500円~最大22,00円/人) ※配偶者、お子様含め5名まで 住宅手当(6,500円/実家居住~22,500円/同居の扶養家族を有する世帯主) 通勤手当 等 敷地内禁煙(喫煙室あり) |
勤務地 | 千葉県袖ケ浦市 ※マイカー通勤可 | 休日 | 8日間に2回ほか年間19日の指定休日 有給休暇(初年度14日、2年度15日、3年度16日、4年度17日、5年度以降20日) 慶忌休暇、介護休暇、育児休暇 等 |
経験・資格・スキル | 勤務時間 | 1勤 8:00~16:10/2勤 16:00~23:40/3勤 23:30~8:10(休憩1時間/4直3交代制) | |
応募資格 |
【必須】 ■プラント装置の運転・設備管理の業務経験 ■石油精製、または化学分野での業務経験 【歓迎】 ■危険物取扱者(乙種第4類) ■高圧ガス製造保安責任者 |
||
リクルーティングアドバイザーより | |||
石油精製プラントの製造オペレーター(装置の日常・定期点検を通じたトラブルの未然防止、運転状態の監視や運転条件の変更・調整等)を担当していただきます。千葉県袖ケ浦市で転勤がなく腰を据えて働いていただくことができます! |
ご興味のある求人を最大10件まで保存可能です。
保存された求人は、更新後に「検討中の求人」に掲載されます。
さらに他の求人も見てみたい方は、ご相談ください。
非公開を含む多数の優良求人の中から、
専門性の高い経験豊かなコンサルタントが
あなたのご希望をうかがい最適な求人をご紹介いたします。